バンドair:plantsの練習後のミーティング

バンドエアープランツのバンド練習をしました。いつも通り大阪吹田のスタジオユーで18:00~22:00まで練習しました。バンド練習が終われば、いつも江口橋のガストに行き、ミーティングをします。

いつも16時頃に夕飯を食べ、練習の合間におにぎりをほおばっています。ですのでミーティングの時は軽めのオーダーをします。今日はちょいもりポテトとドリンクバーを注文しました。これで2時間~3時間メンバー同志の反省会をします。今日の上手くいかなかった点の確認や、アイデアを出したり、今後の予定の打ち合わせをします。

9月にはレコーディングしようという話になっています。そしてライヴもしようと‼

この秋は忙しくなりそうです。

DSC_1188

 

 

 

 

 

かやぶきの里に行って来ました‼

今日は京都のかやぶきの里、美山に行って来ました。京都縦貫道を園部で降り、府道19号線を走ります。整備されたきれいな道なので走りやすかったです。途中で国道162号線を少し走り、府道38号線を走ります。この道も走りやすかったです。日吉で道の駅があったので休憩しました。美山牛乳ソフトクリームを食べました。

美山のかやぶきの里に着くと無料の駐車場があるので、車を止め、かやぶきの里に徒歩で向かいました。5分くらいでかやぶきの里の入り口に着きました。今日は大変暑かったため、汗でびしゃびしゃになりました。

DSC_1190

 

かやぶきの里の中に藍染美術館がありました。入館料250円です。

DSC_1196

DSC_1199

藍染の機械や製品の展示がありました。

お昼は駐車場横の食堂に行きましたが、満員で30分待ちでした。ざるそばを食べました。

帰り道も同じ道ですいすい帰ってこれました。

ル.シュクレ.クール

今日は大阪吹田の岸辺駅北のパン屋さん、ル.シュクレ.クールに行きました。駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めました。ル.シュクレ.クールの中に入ると普通のパン屋さんとは違う感じがしました❗それはル.シュクレ.クールのパンがショーウインドウの中にあるのです。トングがないのです。ケーキ屋さんみたいな感じです。ル.シュクレ.クールのパンは見るからに凝った作りが伺えます。ル.シュクレ.クールのパンはクロワッサンが有名ですが、もう朝の10時の段階で売り切れでした。ル.シュクレ.クールは営業時間もパンの売り切れが終了の時間になるそうです。

ル.シュクレ.クールのパンの中で目を引いたのがキッシュです。美味しそうな見た目です。でもお値段も450円するのです。ケーキ並みですね。キッシュも含め6品買いました。合計で2000円弱しました。ちょっと高いかな?車に戻り、早速食べました。ル.シュクレ.クールのキッシュを口に含んだ瞬間、なんともいえない美味しい味が口に広がってきました。キッシュはクッキーのような生地で出来ているものが多いですが、ル.シュクレ.クールのキッシュはクロワッサンのような生地で出来ています。そしてクリームシチューのポテトグラタンのような中身で、クローブらしき香辛料が効いています。絶品の美味しさです。ル.シュクレ.クールのパンはどれをとってもオススメですね。

DSC_1184

DSC_1185

 

 

 

サニーサイドとミルフィーユ

またまた美味しいパン屋さんとケーキ屋さんを発見しました。

場所は大阪箕面の小野原。パン屋さんはサニーサイド小野原店です。サニーサイドに着いたら駐車場が満車でした。とりあえずサニーサイドの駐車場の中に車を入れて、空くのを待ちました。しばらくすると出ていく車があったので車を止め、サニーサイドに入りました。サニーサイドの中は美味しそうなパンがたくさんありました。サニーサイドのパンは石窯焼きだそうです。私はサニーサイドでカレーパン、エビチリパンなどを買いました。どちらのパンも絶品の美味しさで、またサニーサイドに行こうという気持ちになりました。サニーサイドはイートインも出来ます。

DSC_1181

サニーサイドのお隣にあるのがケーキ屋さんのミルフィーユです。サニーサイドもミルフィーユも出来て新しいみたいで、建物が綺麗です。ミルフィーユもイートインが出来ます。私はいつも新しいケーキ屋さんに行くと美味しさの基準をはかるためにイチゴショートを注文します。ミルフィーユでもイチゴショートを買いました。食べた感想として、芦屋のケーキ屋さんと同じレベルだと思いました。ミルフィーユのケーキは大変美味しいです。ここもリピートしたいと思いました。

DSC_1183

高山右近

大阪高槻の歴史上の有名人物として高山右近がいます。高山右近はキリシタン大名として有名です。

1552年高山右近は大阪府豊能郡豊能町に生まれました。

高山右近が12歳の時に洗礼を受け、ユストというクリスチャンネームを授かりました。

高山右近が21歳の時に高槻城主になりました。その頃高槻領民の70%がクリスチャンだったという話です。

しかし高山右近は豊臣秀吉のバテレン追放令により高槻城主の地位を奪われました。そして徳川家康のキリシタン国外追放令によりフィリピンのマニラに追放されました。

現在高山右近は福者としてローマ教皇庁に認定の申請が出されており、2015~2016年にかけて認定される見通しです。福者とはカトリック教会における聖者の称号です。

高槻の城跡公園には高山右近の像があります。

DSC_1112

伊根の舟屋を見に行きました。

今日は天気が良かったので、丹後半島にある伊根の舟屋を見に行きました。京都縦貫道と国道27号線を使い天橋立に出て、国道178号線で伊根の舟屋に行きました。20年振りに来たのですが趣きは昔と一向に変わらずに伊根の舟屋がありました。

DSC_1137

高槻から3時間くらいで到着しました。まず伊根の舟屋の集落の細い細い道をひたすら伊根の舟屋の端まで向かいました。さすがに久しぶりだったので、こんな感じだったかなとびっくりしました。車1台通る幅しかないのです。途中で伊根の舟屋の写真を撮ることにしました。

DSC_1125

さすがにこれ以上進むことが出来なくなった所でUターンをして、伊根の舟屋の道の駅に向かいました。伊根の舟屋の集落山を少し登ったところに道の駅がありました。そこからの眺めです。

DSC_1131

そこで家へのお土産を買いました。全て海に関する食品です。伊根の舟屋の集落ではあまり観光客を見かけなかったのですが、この道の駅では多くの観光客を見受けました。そして次に周遊船に乗りに行きました。伊根の舟屋の集落に178号線から入って少しのところにありました。無料駐車場もありました。料金は大人一人680円です。周遊は伊根の湾内を25分くらい周ります。

DSC_1142

周遊が始まるとカモメが集まってきました。観光客が与える餌を目当てに集まってくるのです。

DSC_1169

海の上から伊根の舟屋を見ることが出来ます。

 

 

DSC_1165

 

伊根の舟屋は民宿もあります。たぶん釣りのお客さんが多いのではないかと思います。そうこうしているうちに時間があっという間にたってしまいました。楽しい1日を過ごしました。