熱硬化性樹脂の圧縮成形、簡易金型
 
トップページ
成形技術
熱硬化性樹脂・圧縮成形樹脂
機械加工
移管金型サービス
製品種類(硬化性樹脂)
・熱硬化性プラスチック
・ガラスファイバー強化樹脂(FRP)
・カーポンファイバー強化樹脂(CFRP)
  ・炭素繊維強化プラスチック曲げ加工
製品事例
・航空機部品
・配電盤用部品
・絶縁性能・耐熱性能製品
・食器ほか
・コイル巻線、コイルモールド
取扱い素材・材料
材料メーカー一覧
BMC(不飽和ポリエステル)
エポキシ
フェノール
紙ペーク・布ベーク
ユリア
ジアリルフタレート
メラミン
ABS
各種熱可塑性材料
カーボンクロス積層板
無機系断熱材料
企画開発製品
バイパスケーブル(20sq対応)
バイパスケーブル(100sq対応)
バイパスケーブル採用実績
60A無停電工具の特徴
電線接続器具
ギターピック・アクセサリー
設備紹介
会社概要
沿革、挨拶、経営方針
お問合せ
[圧縮成形の対応サイズ]
7mm×7mm(高さ2.5mm)から大型製品まで対応しております。
・圧縮成形以外のその他加工についても承っています。お気軽にお問合せください。
機械加工はこちら
圧縮成形と熱硬化性樹脂
圧縮成形とは
圧縮成形は樹脂の成形方法の1つで、計量した適量の樹脂材料を加熱した金型のキャビティと呼ばれる製品をかたどった空間内に入れ、圧縮成形機によって圧縮して硬化させることによって樹脂製品を成形する樹脂の基本的な形成技術です。
一般に熱硬化性樹脂に代表される樹脂の耐熱や耐電圧、また樹脂の強度や硬度が求められる樹脂製品を成形する際に用いられる成形技術です。
熱硬化性樹脂とその特徴
一般の樹脂製品は熱を加えると軟化するものが多いなか、熱硬化性樹脂は熱を加えることによって硬化する樹脂です。
熱硬化性樹脂の成形製品の特徴は一般の樹脂製品と比較して耐熱、耐電圧・絶縁性、強度、硬度に優れていることです。
熱硬化性樹脂の用途
熱硬化性樹脂はその特徴である耐熱性や絶縁性、強度を必要とする樹脂製品に多く採用されています。
弊社でも耐熱や絶縁を利用される発電の関連製品、航空関連部品やスポーツ用品、家庭用品向けの熱硬化性樹脂製品を製造しお客様に提供しています。


写真はイメージです
今村化学の特徴
技術と柔軟性
熱硬化樹脂及び圧縮成形のエキスパートである今村化学は、お客様の仕様に合致した製品を提供することは当然のこと、ご依頼から納品までお客様のご要望に柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。
図面の有る無し問わず対応いたします
他社からの金型移管(生産移管)も歓迎します
試作品・スポット品も歓迎です
短納期にも応えられる技術と人材、そしてスピード
例えばお客様からの納期。今村化学が急な短納期に応えることができるのも、これまでの経験と実績で培った熱硬化樹脂に関する知識と技術に寄るものです。
また今村化学には、圧縮成形のエキスパートである技術をもった人材が揃っています。
簡易金型(手ばらし金型)
簡易金型
熱硬化性樹脂の成型において簡易金型にも対応しています。簡易金型による成形は技術が必要になりますが、弊社には簡易金型の技術をもった職人が在籍していることも強みです。
初めての方、過去に簡易金型が上手くいかなかったご経験のある方もご相談ください。
有限会社今村化学
トップページ 会社概要 設備紹介 お問合せ
〒569-1034 大阪府高槻市大蔵司2-6-4 TEL:072-688-2708 FAX:072-689-0425
copyright IMAMURAKAGAKU All Right Reserved