i今村化学のギターピック
 
トップページ
成形技術
熱硬化性樹脂・圧縮成形樹脂
機械加工
移管金型サービス
製品種類(硬化性樹脂)
・熱硬化性プラスチック
・ガラスファイバー強化樹脂(FRP)
・カーポンファイバー強化樹脂(CFRP)
  ・炭素繊維強化プラスチック曲げ加工
製品事例
・航空機部品
・配電盤用部品
・絶縁性能・耐熱性能製品
・食器ほか
・コイル巻線、コイルモールド
取扱い素材・材料
材料メーカー一覧
BMC(不飽和ポリエステル)
エポキシ
フェノール
紙ペーク・布ベーク
ユリア
ジアリルフタレート
メラミン
ABS
各種熱可塑性材料
カーボンクロス積層板
無機系断熱材料
企画開発製品
バイパスケーブル(20sq対応)
バイパスケーブル(100sq対応)
バイパスケーブル採用実績
60A無停電工具の特徴
電線接続器具
ギターピック・アクセサリー
設備紹介
会社概要
沿革、挨拶、経営方針
お問合せ
ギターピック
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)試作製品事例
CFRPを用いて試作した当社オリジナル製品です。
ページ最後に製造工程のご案内をしております。合わせてご覧ください。
ギターピック
CFRP製
 
ギターピック
布ベーク(フェノール)製
 
ギターピック
炭素繊維不織布製
 
 
 
アクセサリー
ネックレス
CFRP製
ネックレス
CFRP製
ピックキーホルダー
CFRP製
製造工程
 
1.材料調達
ガラス繊維樹脂シート(ガラスプリプレグ)、カーボン繊維樹脂シート(カーボンプリプレグ)、炭素繊維不織布、エポキシ成形材料、フェノール成形材料等を調達します。
 2.ガラスプリプレグ、カーボンプリプレグ、炭素繊維不織布のトムソン加工(打ち抜き加工)
シート状の材料をピック等の製品形状に打ち抜く加工を行います。
 
3.ガラスプリプレグ、カーボンプリプレグ、炭素繊維不織布の積層(プリフォーム)
トムソン加工後のシート状の材料を製品の厚さに合わせて積層します。
なお、シート状の材料は高価な為、シートとシートの間にエポキシ成形材料等を挟み込んで積層することもできます。
 
4.プレス成形
プリフォームした材料を金型にセットし、加圧・加熱することによって製品が出来上がります。
 
5.バリ取り加工
出来上がった製品についているバリをヤスリ等を使用し、仕上げ加工します。
 
 
 
2次元的な形状であれば様々な製品を製造できます。
コスト・スペックに応じて材料を選択いたします。
 
 
有限会社今村化学
トップページ 会社概要 設備紹介 お問合せ
〒569-1034 大阪府高槻市大蔵司2-6-4 TEL:072-688-2708 FAX:072-689-0425
copyright IMAMURAKAGAKU All Right Reserved